
これは何かと申しますと、ハトのフンの山なんです。
オーナーは当初、高を括っていて、いつかは来なく
なるだろうと甘く見ていたそうです。
ところが、徐々に入居者も退去、新しい入居者は来
ずで、とうとう対策を講じることになりました。
ハトの糞には、脳炎を人に発症させる菌が生息して
いて、ここまで放置していたら、誰でも退去します。
冒頭の写真は、缶詰から出した、桃の実ではありません。
これはハトを寄せ付けないという、外国製の新資材です。
商社から、コストをかなり掛けて開発された防鳥資材であ
ると説明を受けたので、テストケースとして、早速、ハト
被害で困っているマンションのベランダにテスト施工しま
した。
100%完璧な防鳥施工は、何といってもネット(網)
です。でもこれは、分譲マンションだと資産価値が下
がるとか、賃貸なら外観が悪くなるなど、いろいろ問
題があります。
慣れてしまえば気にならないのですが、設置当初は、入
居している人にとっては、自分が檻に入っている気分で
す。
そこで、このような資材が次々発売され、テストの依頼
を受けます。
継続性がある防御が好ましいと思うのですが感じ方は様
々で、専門家としては悩むところです。